コート・ドールの入り口に位置しながらも、ジュヴレ・シャンベルタンなどの
有名産地の陰に隠れ地味なイメージのマルサネですが、侮る無かれ。
マルサネにしかない味わいを熟練職人が醸し出します!
アシェット誌★★評価で掲載されるマゾワイエール・シャンベルタンの生産者ドメーヌ・アンリ・リシャールの醸造長を努めるかたわら、自分のドメーヌでマルサネのみを1200本生産する人物がパトリック・マロワイエ氏です。
醸造家であるマロワイエ氏は、アンリ・リシャールに醸造長として迎え入れられる以前は、ドメーヌ・ピエール・ダモワをはじめ、モンジャ−ル・ミュニュレなど数々の有名ドメーヌで醸造に携わったワイン造りの職人といえます。
アンリ・リシャールでは、グラン・クリュのマズワイエール・シャンベルタンをはじめ幾つかのワインを造りだしアシェット誌などで高い評価を受けていますが、自分自身のドメーヌでは、このマルサネだけ4樽の醸造となります。
現在、全ての畑で、といっても猫の額ほどの区画ですが、有機農法を実践する自然派生産者です。醸造に関しても清澄処理、濾過処理とも行わずマルサネのテロワールを100%引き出しています。
ブルゴーニュ最上の生産地区コート・ドールの中でも見落としがちなマルサネですが、このマルサネを口にすれば、なぜコート・ドールの一員なのか必ず理解できると思います。
一般市場にほとんど流通しない
知る人ぞ知る超レアなワイン
彼の造るマルサネは、その品質の高さから生産量のほとんどが地元の士官学校の卒業記念品として使われてしまいます。
そして、残った極僅かなワインは、ジュヴレ・シャンベルタンのレストラン「GUY」と「VENDANGE BOURGOGNE」に販売され一般市場にはほとんど流通しません。
ですので、士官学校を卒業するかジュヴレ・シャンベルタンにある2つのレストランに行かなければ飲むことの出来ない珍品そして極レアのワインなのです!
味わいは、マルサネのもつテロワールを100%引き出すため清澄処理、濾過処理ともに行いません。色濃く果実味ドカンというワインではなく、ピノ・ノワールらしい淡い色合いで優しい樽香と果実味、酸味のバランスに優れるいわゆる古典派ブルゴーニュ。
上質なジュヴレ・シャンベルタンと間違えてしまうほどの凝縮度ですが、その中にはマルサネ特有のエレガンスがたっぷりと詰まっています。
ブルゴーニュ好きの方は一度は飲んでおきたいオススメワインです!
|